外来のご案内
初めて受診される方へ
初めて受診される方は、予約が必要になりますので『地域医療連携室』までご相談ください。
受診される際は、正面受付にて健康保険証・その他の医療受給者証を添え、受付窓口までご提出ください。
かかりつけ医療機関などの紹介状をご持参の方はあわせてご提示お願いします。
初診時に持参いただく物
- 紹介状(診療情報提供書)
- 健康保険証
- 各種公費医療受給者証 ※お持ちの方のみ
- 紹介状(診療情報提供書)をお持ちの場合は、より的確な診療を受けることが出来ますので出来るだけ紹介状をご持参下さい。宜しくお願いします。
- 紹介状をお持ちでない患者様
→外来初診の当番医師が診察いたします。(初診担当の医師は日によって異なります)
または
→ 精神保健福祉士と相談していただきます。
他院からの転院/ご紹介は『地域医療連携室』をご利用下さい。
診療案内
基本的に診察は午前中となっております。
(但し、急患はこの限りではありません)
初診の方はなるべくお早めにご来院下さい。
診療時間
(月) | (火) | (水) | (木) | (金) | |
---|---|---|---|---|---|
午前 (AM 9:00~12:00) |
精神科 | 内科 | 精神科 | 精神科 | 内科 |
精神科 | 精神科 | ||||
午後 | - | - | - | 耳鼻科 | - |
診察について
当院では保険証を月1回確認させて頂いております。受診の際には資格確認のため
受付窓口で保険証の提示をお願い致します。
本人の受診が難しい場合にはご家族の方の相談も承っております。
お支払いについて
- お支払いは、毎日午後 4時までにお願い致します。 (土、日も受付いたします。)
- 入院費などにつきましては、〆処理の都合上、毎月10日以降にお願い致します。
- カードによるお支払い、お振込みは扱っておりません。
- 原則、「請求書」の送付は行っておりません。
休診日
日曜・祝日・お盆(8月12日~15日)・年末年始(12月29日~1月3日)