重度認知症患者デイケア
「リスの森」

重度認知症患者デイケア

生活空間が家の中に限られがちな方(特に認知症に伴う精神症状、問題行動が見られる方)に日中を安心して穏やかに過ごせる場所を提供します。生活機能訓練等のプログラムを中心に、心身の健康を維持し在宅生活を継続して行くための支援を行います。
医療保険で利用できる施設で、介護保険サービスとの併用が可能です。

【利用日時】月~金曜日、午前9:00~午後3:30(祝日、盆、年末年始を除く)
【職員体制】医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・介護福祉士等
【役  割】日中の生活の場の提供・精神症状等の軽快・心身機能の回復と維持
【利用定員】25名

各種サービス内容

☆送迎サービス:ご自宅玄関まで車で送迎いたします。
☆給食サービス:管理栄養士が管理し、ご利用者様にあったお食事をご用意いたします。
☆医療サービス:医師による診察、処方を行い、お薬の持ち帰りが可能です。
        健康チェック、一般的な看護処置も行えます。
☆その他サービス:入浴サービス、介護についての相談にも応じます。

プログラム

☆創作活動、音楽活動、軽スポーツ、機能訓練等多彩なプログラムを行っています。
☆利用者の皆様と楽しみながら共に週間プログラムを企画しています。
☆年間行事(体育祭、キャンプ、敬老会、クリスマス会等)も行っています。

1日の流れ

9:00~ お迎え、受け入れ 送迎車で巡回してお迎えに伺います。
健康チェック 体温、脈拍、血圧測定、身体状態など。
お茶の時間
9:45~ 朝の会 リアリティ・オリエンテーション・脳トレ・体操等
10:00~ 午前の活動 リクレーション。希望者は入浴。
11:20~  嚥下体操。
昼食・休憩 口腔ケア。食後は、本・テレビ・お昼寝等、思い思いに過ごします。
13:45~ 午後の活動 頭の体操・ゲーム・創作活動等を楽しみます。
14:45~ おやつ お茶を飲みながらリラックス。
15:30~ 終了・お送り 送迎車で巡回してご自宅までお送りします。

費用について

各種医療保険により、医療費の一部負担金(一割から三割)でご利用いただけます。
自立支援医療制度の利用も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

ご利用までの流れ

当院を受診して医師による診察

主治医と利用検討、施設見学

体験利用

契約

利用開始


お問い合わせ先
ほうゆう病院 リスの森
電話:0823-70-0337
※お電話でのお問い合わせは、午前8:00~午後5:00にお願いします。

 

メールの場合は下記をクリックしてください。